返信先: 汎用カレンダーの使用方法について

アバターアイコン

石岡第一病院(茨城県) 羽生 浩明

2015年8月18日 18:57

尾道市立市民病院 馬越さま
書き込みありがとうございます。

>>入院患者で、酸素吸入や持続吸引、モニター監視等をどの期間に算定したか、
>>今日は算定しているか?などの確認に適していると思います。
オーダーはオーダー指示を使い、汎用カレンダーでは「確認」を行うのであれば
使える機能だと思います。(それでも実施時刻が確認できる機能は必要だと思いますが。)

ただ、指示簿自体も変更などで使い勝手が悪いので、当院では
 ・原則として毎日実施するものは汎用カレンダーでオーダーする(血糖測定、体温測定など)
 ・患者の状態により実施するかどうか変わるものは オーダー指示でオーダーする(スライディングスケールなど)
と使い分けを行いたいと思っていました。

しかし、1日に複数回実施する血糖測定などは、汎用カレンダー上で実施時間の把握が
不可能なので困っています。全てをオーダー指示にするのは、医師の手間も増えますし、
看護師も多くの指示の中から目的の汎用オーダーを探すのが大変になりますのであまり
やりたくないと思っています。

汎用カレンダーに実施時刻が表示されれば、かなり使い勝手が良くなると思うのですが・・・