尾道市立市民病院 馬越さま。
石岡第一病院の羽生です。
>>指示簿に限らず、このシステムは時間で無く日にちで管理されています。
>> 医事集計のように日にち単位のものなら良いのですが、
>> 24時間稼動する救急や病棟業務では少なからず問題があると思います。
ありがとうございます。理解していただける方がいてよかったです。
>>履歴に関してですが、患者さんに過去の指示簿の表示が必要かどうかは
>>意見があるかと思いますが、指示に従って行為を行う看護師等には必要なのではないかと考えます。
当院の使用しているR3.1では「カルテ印刷」で指示簿の履歴が確認できます。
通常の指示簿画面とは当然イメージが違うので、看護師は戸惑っていはいますが、
「見えないよりはずっとまし」と言っています。
外来でも指示簿を使えるようにすれば、過去入院の指示簿も、通常の
指示簿画面で確認できるようになるようですが、当院では外来指示簿は
使わない方針でOFFにしています。
>>履歴上は持っていると思うので、システム管理側で調査すれば分かると思いますが、
>>現場で修正歴が見られることも大事だと思いますので。
指示簿に限らず、処方や注射などのオーダー種も 現場で修正歴が見られるようにして欲しいです。
今後ともよろしくお願いします。
石岡第一病院(茨城県) 羽生 浩明
2015年8月18日 19:04